いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新築一戸建て 建てた体験談と失敗談~ついに来た!土地情報 でも注文住宅は高い・・・しかもHM!私たちの作戦~

新築一戸建て 建てた体験談と失敗談 もう新築と呼べない我が家です。 建てる時に気を付けたことや、住んでみての失敗談などを書いていこうと思います。 実は我が家は子供がいないときに建てました。 結婚して、何となく家が欲しいな~くらいで始まったのです…

新築一戸建て 建てた体験談と失敗談 ~そろそろマイホームが欲しいかな と思ったら~

夢の新築一戸建て!建てた体験談 もう新築と呼べない我が家です。 建てたときの体験談と住んでみての失敗談を書いていこうと思います。 ちょっと長くなるので、 今回はマイホームが欲しいと思ったときにすること を書いていこうと思います。 実は我が家は子…

小学1年生(もうすぐ2年生) はじめての英検対策 勉強前に必要なこと

もうすぐ2年生 初めての英検の勉強 小学校に入学した4月下旬にオンライン英会話をやり始めました。 始めは物の名前から覚えていきました。 それから1年が経ちオンライン英会話では出版社のテキストをやるようになり、過去形などもやるようになっています。 …

咳が止まらない 夜も眠れない 大人と子どもの体験 何科へ行けばいい?

咳が止まらない!! 夜も眠れない 私と子供の体験 今回咳が止まらず、4日間寝ることが出来ませんでした。 本当に、いつになったら治るのか長く感じました。 その時色々検索しましたが、さすがネット。 沢山の情報すぎてどれに当てはまるのか全然わかりません…

【画像あり】土岐プレミアムアウトレット  土日 混雑状況 正月・GW・お盆・セール時の混雑情報も!

土岐プレミアムアウトレット 土日混雑状況 土岐プレミアムアウトレットへ行ってきました。 行った日は3月25日で本当に天気がよくて、日向にいると日差しが強くて日に焼けそうで日傘持ってこればよかったと後悔したくらいです…。 予想最高気温20度です。 でも…

自動車保険 子どもが免許と車を取得 保険料を安くするには?

自動車保険 子どもの保険を安くする方法 今回はこの時期に増える子供の免許取得! 万が一に備えての自動車保険のことについてお話します。 自動車保険には強制保険と任意保険があります。 任意保険は、よくみなさんがいう『自動車保険』としていわれる保険の…

ブログ初心者 開設から2ヶ月 PVと収益

ブログ初心者のブログ開設から2ヶ月 PVと収益 1ヶ月前に引き続き、同じように立派なタイトルにしてしまいました。 1ヶ月続いたのもすごいのですが、2ヶ月続きました! でも、3ヶ月目の毎日更新は厳しい気がします。 なぜならもうすでにここにいるチビッ…

子育ては大変!誰にでも起こりうる 子どもの起こした事件・事故 親への責任は 

子どもの起こした事件・事故 子どもが起こした事件・事故を聞いて、明日は我が身。 と思い安心はしていられません。 ※ここで触れるのは『起こりうる事件・事故のことについて』なので、凶悪犯罪については心理状態など、到底私では理解の及ばないところの話…

【写真あり】ちいさなブツブツ 水イボ!?ハトムギで様子見 子供

小さなブツブツがたくさん こども 画像あり 冬になり、乾燥して首がカサカサしてかゆいようで、4才の子が寝ている間にかきむしってしまいました。 そして、かさぶたが出来て治りかけているときにかゆくなって寝ている間にまたかきむしる…を繰り返し。 毎晩ワ…

ひるがの高原 牧歌の里 夏休み 混雑状況

ひるがの高原 牧歌の里 夏休み混雑状況 夏休みに少しでも涼しいところへ…と、出かけたのがひるがの高原牧歌の里 こちらはスキー場などが近くにあるほど山なので、朝夕と気温が低いです。 薄手の上着をお忘れなく。 しかし、夏!日が差してくると、とても暑く…

子供の足の裏に皮膚の塊のような まめ?うおのめ?それ放置したらダメ!!体中に感染します!

子供の足の裏に皮膚の塊のような まめ?ウオノメ? 9月末頃、4歳の下の子が足の裏を見せてきた。 【下に写真があります】 なんだかいつもと違うから見てほしかったんだと思います。 見ると、右足の裏の動物でいう肉球みたいなところに、私の知っている知識か…

怒られなかった思い出 子どもは話を聞いていない

怒られなかった思い出 これは、わたしが子供の頃のお話です。 なんとなく、昔のことを思い出したので少し小ネタとして書かせてください。 私が小学校の3,4年の時、友達と川で遊んでいて靴を片方流してしまった。 私は母に怒られる! と思ったけれども、そ…

英語が苦手な親がおすすめする子供オンライン英会話!ここなら任せられる!!  

英語が苦手な親がおすすめする子どもオンライン英会話 私と夫は英語が苦手です。 ネット社会で情報がどこでも手に入り、世界が近くなったことで英語はすでに必要視され、小学校から英語が必須になり、近年の習い事では必ず英語がランクインされている。 そん…

オンライン英会話 1年後の成果 英検5級リスニング問題を試してみた 小学1年

オンライン英会話 1年後の成果 私は英語が苦手です。 英語が苦手な親が、子供に英語教育をどうしようかと思い全部お任せできる幼児英語教室へ入れて失敗しました その記事はこちら www.kokodayok.com とてもお値打ちで、送迎もなくて、いつでも受けられると…

2018年4月15日~2019年3月25日まで 東京ディズニーランド35周年!Happiest Celebration!

東京ディズニーランドができて今年で35周年! 私が初めてディズニーランドに行ったのは10歳の時でした。 1歳でディズニーデビューなんて、いまどき珍しくもないですが、私の時はディズニーランド自体がなかった…ということで。 今回は、4月15日~約1年間のデ…

家庭訪問 お茶だす?茶菓子は?  どこに座ってもらう?

家庭訪問 お茶だす?茶菓子は? 入学式が終わったら、家庭訪問がありますね。 玄関先の家庭訪問で終わることもありますよね。 実際、下の子供の幼稚園の家庭訪問は玄関先でという決まりがあります。 玄関先の場合と、和室、リビングダイニングでの場合の情報…

夏休み!ユニバーサルスタジオジャパンUSJ 混雑状況 120cm以下子連れ

夏休みにユニバーサルジャパンへ行ってきた!混雑状況情報 夏休みに行ってきたユニバーサルスタジオの混雑情報。 4才(102㎝)・6才(当時)の子連れです。 私たちは子供が小さいので体験したものと言えば小さい子が乗れるアトラクションばかりなので、身…

子供オンライン英会話 1年後の効果 英検5級問題どれだけ解けるか試してみた 小学1年

子供オンライン英会話 1年後の効果 今回、子供が風邪をひいてしまい、咳がひどすぎて(薬が効かない)毎日やっているオンライン英会話を少し休憩することにしました。 昨日受講している最中、咳がひどかったようで、全然話が進まなかったそう。(私も熱を出…

なんだかブログが重い 原因は!? 初心者がやりがちな失敗!改善方法

ブログを開設して1ヶ月と少し経ちました。 ブログの開設の仕方だったり、アドセンス・アナリティクス・サーチコンソールなど、やってみると不安なことが多かったり(私が小心者なだけかも)間違えて設定をしていたり…と色々ありました。 その都度、何とか解…

頭を打った!すぐに泣き止んだ 吐き気なし 大丈夫??

頭を打った!すぐに泣き止んだ 吐き気なし 大丈夫?? こどもは、本当にどんなにしっかりと見ていても思いもよらない行動を起こしたりします。 そんななか、子供が頭を打ってしまった!!ということがあります。 大きな症状が出ていたりしたら、どうするべき…

入園式・入学式の母親(ママ)の服装 画像あり

入園式・入学式の母親(ママ)の服装 入園・入学式が近づいてきました。 私も去年どちらも経験してきました。入園は2回目ですが園が違うのでドキドキしていました。 皆さんどんな格好だろう?私だけ浮いていないか心配(小心者)でした。 ところが当日、周り…

福井県立恐竜博物館・かつやま恐竜の森 夏休み 混雑状況

福井県立恐竜博物館・かつやま恐竜の森 夏休み 混雑状況 夏休みに恐竜博物館へ行ってきました。 ここでものすごい渋滞を経験します。 前日、宿泊施設からちょっと早めに出発したにもかかわらず、駐車場への渋滞が半端ない!!坂道、いつ登りきるのやら…と、…

指しゃぶり!まさかの方法でやめられたお話

指しゃぶり!まさかの方法で止められた話 うちの長男は、赤ちゃんの頃よだれがものすごく多くて大変でした。 一日に何枚もスタイを変えているくらい。 お洒落さんとかじゃなくて。 冬になると口のまわりや顎が荒れていました。 おしゃぶりの始まり 1歳半くら…

アナリティクスの直帰率が低い!設定ミスの改善方法 はてなブログ

アナリティクスの直帰率が低い!実は設定ミス アナリティクスの直帰率が低い!実は設定ミス 直帰率が異常に低い原因 原因の発見方法 バックアップ方法 ブログをやっていると、なんだろうこれは?と思うことがたくさんありすぎて正しいのか間違っているのかが…

鈴鹿サーキット モートピア(遊園地) GW混雑状況

鈴鹿サーキット 遊園地 GW混雑状況!! 鈴鹿サーキット 遊園地 GW混雑状況!! 鈴鹿サーキットまでの行き方に注意!! 鈴鹿サーキットモートピアの営業時間 入園料金・駐車料金 モートピアパスポート(入園+乗り物乗り放題)通常料金 お得な前売券 GWの混…

自由研究やプレゼント・おすすめ暇つぶしグッズに!4才~ ハンディ顕微鏡!!

自由研究やプレゼント・子供の暇つぶしグッズに!!4歳~ 今回紹介したいのはこの顕微鏡です!! これは今でもずっと重宝しています。 自由研究やプレゼント・子供の暇つぶしグッズに!!4歳~ 自由研究やプレゼントにハンディ顕微鏡 こんな時にも役立つ!…

入園準備!手作り?市販品? 役に立ったグッズの紹介

入園準備!手作り?市販品?役に立ったグッズの紹介 入園準備で、手提げバッグだったり、上靴入れだったり、きんちゃく袋だったりと結構いろいろ用意がありますよね。 でも、それって手作り?市販品? やっぱり、小さな子供だし、手作りの方が愛情がこもってい…

壮絶!Wケア 進行性核上性麻痺(しんこうせいかくじょうせいまひ) 介護 症状

壮絶!Wケア 進行性核上性麻痺 パーキンソン関連疾患 父は65才で再雇用として同じ会社で働き始めたときのこと。 母は20年ほど前から難病を患っています。 通常の生活はできるけどステロイドのプレドニゾロンを終身まで飲み続けなければならないため副作用で…

4才のお誕生日プレゼントに パープレクサス!ボケ防止にも!

4才のお誕生日プレゼントに!パープレクサス ボケ防止にも 子供って、ビー玉とかボールとかコロコロ転がすのおもちゃとか好きですよね。 家にくみくみスロープっていうのがありまして、自分でボールが転がるコースを考えて作っていくのでそれも楽しいのです…

泳げない!プール嫌い 水泳教室に入会して正解! 泳げるようになった

泳げない!!水が嫌い!水泳教室に入会して正解! 長男が年少の時です。 長男が通っていた幼稚園は週1で水泳の授業がありました。 年少さんは、はじめのうちはバスに乗る練習や、着替える練習だけでしたが徐々にならして、夏ごろにはプールが始まっていまし…

プライバシーポリシー