いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

赤いあざのような発疹 ジベルバラ色粃糠疹 経過 消えるまでの日記

ジベルバラ色粃糠疹(ひこうしん) 経過 赤いあざのような発疹がでる 診断結果 発疹の出ている場所 この時の私の状況 経過日記 ジベルバラ色粃糠疹(ひこうしん) 経過 赤いあざのような発疹がでる 7月下旬に胸と胸の下の2カ所に赤いあざのような発疹ができ…

車で走行中 ハンドルが曲がっている おかしくない!?

車で走行中 ハンドルが曲がっている!? 車で走行中 ハンドルが曲がっている!? アライメントとは なぜアライメントが狂うの? アライメントが狂ってしまうと? じゃあ、どうしたらいいの? 車でまっすぐのはずの道を走っていると、ハンドルが曲がっていて…

子どもの咳払いがずっと続く のどが痛いわけではない もしかしてチック症?

子供の咳ばらいがずっと続いている 4月 色々環境が変わり、新生活が始まった子供たちです。 4月なのでもちろん嫌な花粉が飛びまわる時期でもあります。 秋の11月からもイネ科の花粉がとびますよね。 そんなとき、こどもの咳じゃなく咳払いがずっと続いていて…

泥汚れ 体操服の黒ずみの落とし方!

泥汚れ 体操服の黒ずみの落とし方! 春になると外遊びが増えて、子供にとってとてもいい時期です。 幼稚園では外遊びやところによっては運動会の練習などが始まったりします。 公園や園庭などで遊んだり運動会の練習が始まると体操服やズボンのお尻や袖口が…

読み聞かせにおすすめ 子供に知っておいてほしいおはなし 4才5才~

読み聞かせにおすすめ 子どもに知っておいてほしいおはなし 赤ちゃん向けではありませんが、子供に知っておいてほしいおはなしです。 私が好きな絵本で、どれも有名です。 なので、いろんな出版社から同じ本はたくさんでています。 そのなかで柔らかい絵の …

ブログ初心者 開設から3ヶ月PVと収益

ブログ初心者 開設から3ヶ月PVと収益 ブログ3ヶ月目の報告になります。 3ヶ月、やりきりました!! 春休みになる前に記事を書きため、春休み前までは朝更新していましたが、子供の春休みは0時を迎えると同時に更新をするようにしました。 急なお出かけなども…

飛行機に異常が発生!!恐怖の体験 安全のしおり あなたは見てる?

飛行機に異常が発生!!恐怖の体験 飛行機に乗るとき、客室乗務員が安全の案内をしますよね。 それだけでなく安全のしおりがあるのをご存知ですか? 旅客機の座席のポケットにあります。 私は、飛行機に幾度か乗ったことがありますがそんなに見たことはあり…

YOU OWN ME 好きな音楽について

今回は少し自分の好きな音楽について。 なんでもない話。 現在はあまり このアーティストが好き!!というのは特にないのですが、 ポピュラーの洋楽hit曲は好きです。 あえて昔から変わらずこの曲が好きとあげるなら エネスコのトッカータ10番が好きです。 …

ブログ初心者が月間10000PV達成!収益と変化

月間10000PV達成 収益と変化 ついに憧れの月間10000PVを達成しました。 前回紛らわしく 累計10000PVと記載していましたが、『月間』10000PVを達成することが出来ました。 ついこの前まで2000PVとかやっていたのに、月間10000PVという数字を見ると、ついにや…

はてなブログ AdSense関連コンテンツの設置方法を初心者にもわかりやすく説明!

GoogleAdSense関連コンテンツの設置方法! ブログ初心者にとって「関連コンテンツ」と言われてもイマイチぱっとしません。 よくわからないことは、調べるか、放っておくか…。 私もそんなブログ初心者&小心者です。 間違えたら怖いのでいまいちよくわからな…

めまい ふわふわする原因  自律神経失調症かも?

ふわふわめまい 自律神経失調症かも!? 今から10年ほど前の話です。 ある時から、ふわふわしためまいがするようになりました。 めまいは色々な怖い病気が隠れている可能性があります。 今回私が体験しためまいは、ふわふわとしためまいで、 まるで船に乗っ…

デコレーションケーキやキャラクターケーキ!近くにないなら通販で!

お祝いにデコレーションケーキやキャラクターケーキ お誕生日は特別!! うちも、子供の誕生日に好きなキャラクターをお願いしてケーキを作ってもらいます。 好きなキャラクターが出てきた瞬間、とても喜びます。 こんなに喜ぶなら誕生日プレゼントいらない…

節約!クレジットカードを使って車検代が5万円に!!クレジットカードをうまく使ってお得に!

クレジットカードを使って車検代が半額に!! 今回、新車を買って初めての車検になります。 そう、つまり3年目。 車検は購入時から3年、あとは2年ごとになります。 なので今回は重量税が免除になっています。 クレジットカードを使って車検代が半額に!! 今…

3才4才5才~ こどもの知育玩具の効果がすごい! おすすめ!世界地図パズルマット

世界地図のパズルマット効果がすごい!! うちの床に置きっぱなしになっているので、特に気にも留めていなかった知育玩具。 この世界地図のパズルマットは、長男が4才の時に購入した知育玩具です。 今回おすすめする『おしゃべり世界地図パズルマット』 とい…

ステロイド プレドニゾロンの副作用による重度骨粗鬆症

ステロイド プレドニゾロンの副作用による重度骨粗鬆症 ※これは軟膏(塗り薬)などに含まれるステロイドの話ではありません。 ・塗り薬のステロイドのことを怖いというママがいますが、お医者さんが診断し、正しく使用したのであれば、なにも怖いことはあり…

子どもの運動神経が悪いのを克服する! うんちく語りじゃなく実践!!

子どもの運動神経が悪いのをいくつか克服中!うんちく語りじゃなく実践! 私の子供、長男が運動音痴です。 現在小学2年生になりました。 どれくらい運動神経が悪いかと言いますと、幼稚園の時からなんだか走り方が変だな? から始まり、年長で競争をした時 …

英検5級の勉強方法 オンライン英会話が効果あり!小学生 英語が苦手な親の英語教育

英検5級の勉強方法 オンライン英会話が効果あり! 英語が苦手な私が子供にどうやって英語教育をしようかと思い、とりあえず幼児期には園でやっている英語教室に入れました。 その記事はこちら www.kokodayok.com このあと、引っ越して小学校へ入学し英語教育…

幼稚園に行きたがらない 理由と対処法 園で話せない子も

知っておいてほしい 園で話せない 場面緘黙という症状も。 これは、家でしかお話ができず、園や学校では話すことが出来ないので、これに気付けない親御さんもいるかもしれません。 幼稚園へ行きたがらず、お友達とはなしをしている様子がない場合は先生と連…

子どもの運動音痴の体幹を楽しく鍛えるためにリップスティックボード!

運動音痴の体幹を楽しく鍛えるためにリップスティックボード! 運動音痴の長男のために購入したのがリップスティックボード。 これはご近所さんにおすすめされて購入されました。 おすすめされた理由は、うちの子の運動音痴具合を相談したところバランス感覚…

ディズニーランド 入場ゲート工事中の為 入退園ゲートが変更!! 

ディズニーランド!2018年4月16日からメインゲートが変更! ディズニーランドが今年35周年がおわってしまいました…。 ディズニーランド!2018年4月16日からメインゲートが変更! 工事中の間の入場ゲート ハッピー15エントリーの入場 入園開始時より利用でき…

アドセンス クリック単価が低すぎる おかしい!

アドセンス クリック単価がおかしい!! このブログを始めて、2ヶ月が経ちました。 アドセンスは契約になってから1ヶ月は経過しました。 アドセンス広告はクリック報酬型なのでクリックしてもらって収益がでます。 アドセンスは審査に通っても、このブログは…

 鉄棒 逆上がり できない理由 練習方法

逆上がり できない理由 練習方法 今回も長男情報で……。 運動音痴の長男が体操教室に入りながらも逆上がりだけはできなくて、苦労しました。 逆上がりができるようになったのは年長の終わりになってからです。 長男は運動音痴です。 水が顔にかかるのが嫌いだ…

文章問題が苦手 克服するためにしたこと

文章問題が苦手!きちんと読んでいない まだ、小学一年生なので難しい問題が出るわけではないのですが、 それでも算数の文章問題をきちんと読まないので、間違えてくる。 そのくせ、見直しをしない。 今のうちから見直しは大事だと伝えていますが、終わった…

花見桜 東海地方 恵那峡 

東海地方 恵那峡の桜 花見に行ってきました 行った日は4月2日です。 今年は例年になく暖かい日が続いて桜の開花も早かったので、4月2日が満開~散る頃でした。写真はその時(4月2日)に撮ったものです 名古屋ではもう葉桜になっているところも見られている時…

福井県立恐竜博物館 春休みにいってきました 所要時間は?服装は?

福井県立恐竜博物館 春休みにいってきました 所要時間や服装 福井県立恐竜博物館 春休みに行ってきました 2018年3月31日土曜日 恐竜大好きな息子たち。 次男は恐竜好きだけど、動く恐竜だと一緒に写真を撮るのは無理!! 長男が「これ機械だし」 と夢もない…

縄跳び 飛べない子を跳べるように!練習方法

縄跳び 飛べない子を跳べるように!! 今回は運動が苦手な長男の時の話です。 うちの子は、多分上の子は運動音痴・下の子は運動が得意な方になると思います。 上の子は年長で跳べるようになりました。 下の子は幼稚園でやりもしないのに(引っ越したので上の…

100記事達成!雑記ブログ 100記事のうわさとPVと収益

100記事達成いたしました!! ブログを始めて、100記事を目標として書いておりました。 ブログを始めるにあたって色々な方のサイトを見てみると ・3ヶ月は毎日投稿 ・100記事書くとPVも伸びるし収益も上がる そんなことを目にしたので目標にしてきました。…

新築一戸建て 体験談 ~建ててからの生活とご近所トラブルと対処法~

新築一戸建て 建てた経験談~建ててからの生活とご近所トラブル~ 新築一戸建て 建てた経験談~建ててからの生活とご近所トラブル~ 注文住宅を建ててからの生活は大丈夫? 住宅ローン控除が7年分受けられなくなった 繰り上げ返済はした? 時期を見極めて借…

新築一戸建て 体験談と失敗談 ~契約 最後の交渉・失敗談~

新築一戸建て 建てた体験談と失敗談 契約 最後の交渉・失敗談 新築一戸建ての商談も最終段階にやってきた時の体験談と失敗談についてです。 注文住宅なんて私たちには手が届く代物ではない。無理だ!と思っていましたが、 こちらの作戦通り、頭打ち金額を伝…

新築一戸建て 注文住宅の流れと商談

新築一戸建て 注文住宅の流れ 新築一戸建てが欲しいなと思ってから、色々トラブルがあるなか、 私たちには無理だとあきらめていた注文住宅の商談が始まりました。 今回は注文住宅の流れと商談についてです。 過去の記事はこちら 新築一戸建て 建てた体験談と…

プライバシーポリシー