いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

節約!クレジットカードを使って車検代が5万円に!!クレジットカードをうまく使ってお得に!

f:id:kokodayokounotori:20180418225506j:plain

クレジットカードを使って車検代が半額に!!

 

今回、新車を買って初めての車検になります。

そう、つまり3年目。

 

車検は購入時から3年、あとは2年ごとになります。

なので今回は重量税が免除になっています。

 

 

今回の車検費用

 

こちらの車は普通乗用車です。

車検の費用は

整備代金 63,626円

法定費用 27,030円

オイルキープ 12,960円

合計103,616円でした。

オイルキープも入っていますが気にしないでください。

 

クレジットカードを使って車検代が5万円に

 

どうやって車検費用を半額にしたかと言いますと、

クレジットカードのポイントを使ったのです。

ちゃんと活用しています!

f:id:kokodayokounotori:20180418190253j:plain

 

もちろん、クレジットカードのポイントは3年間貯めました。

でもその3年間のうち1回、飛び石でポイントを16,200円分使っています。

f:id:kokodayokounotori:20180418190310j:plain

 

なので、この飛び石さえなければ6万7千円分のポイントが溜まっていたわけです。

でも、ここでポイントを使ったから実質0円でフロントガラスのリペア代が節約できたのですが。

 

ちなみに、民間へ持っていったらリペアはできない。

フロントガラスを交換するから15万すると言われました。(日にちが日にちだったのでディーラーが開くのを待ちました)

 

ちょっと小話 

 冬にフロントガラスに飛び石で傷が入った場合、霜や水滴が傷に入って

そのまま凍ると膨張してフロントガラスに大きなヒビができます。

なので、はやく処置をしてください。

1万の修理がひと桁が大きくなってしまいます。

 

ポイントのため方

支払いをすべてカードですると節約できます!!

 

公共料金・スマホ代・新聞・ガソリン・食費全部!!

子どもの習い事がクレジット支払ができないので痛いですが、

オンライン英会話はクレジット支払になるのでこれもポイントが溜まります。

 

毎月の定期的な支払いと、毎日の食事など色々必ず出費があるのですが、それをすべてポイントに変えてしまいます。

 

今回、このクレジットカードはディーラーのクレジットカードになります。

年会費も払っていますが、完全に元を取っていますので問題ありません。

 

通常の支払いがポイントになっていくので、支払いは絶対現金よりクレジット!!

現金支払いだと年2万円は貯まりません!

これ、大きな節約ですよね。

 

車をよく使う方なら

ディーラー、

ガソリンスタンド

のクレジットカードがあるといいです!

 

車をよく使う方におすすめ!

 

 ENEOSカード 3タイプ

 

ENEOSカード

こちらはカードが3タイプあります。

 

■エネオスカードP(ポイント)タイプ

年会費1,250円(税抜)

ENEOS SS(サービスステーション)なら最大3%ポイント還元

給油などでポイントが貯まる! (初年度無料)

 

■エネオスカードC(キャッシュバックタイプ)

年会費1,250円(税抜)

毎月のカード利用金額によってガソリン・軽油が最大7円/ℓ引き

 

■エネオスカードS(スタンダード)

年1回のカード利用で年会費無料

利用がない場合は1,250円

ガソリン・軽油はいつでも2円/ℓ引き

 

3タイプとも初年度は年会費無料

しかも24時間365日ロードサービスがついています!!

車を使う人にとってはロードサービスがついているのはありがたいです!

 

私たちはこういったことでロードサービスを使いました

www.kokodayok.com

なのでロードサービス付きはおすすめです!

 

『シェルPontaクレジットカード』

 

 

■昭和シェルのポンタ最強カード

 年1回以上の利用で次年度の年会費が無料

利用がなければ年会費1,250円(税別)

 

昭和シェルSS(サービスステーション)の利用でポイント2倍

Ponta提携店でも、クレジット決済をすればクレジットポイントがも上乗せでつきます

Ponta提携店

f:id:kokodayokounotori:20180418203525j:plain

 

Ponta提携店ではくても、クレジット決済をすればPontaポイントが溜まります。

初年度は年会費無料

JALマイル交換が出来るようになりました!

 

 

お買いものが中心の方におすすめ!

 

 YJカード

 Yahoo!ショッピングでお買いものするなら【YJカード】

 年会費永年無料!

Tカード一体型 Tポイントが溜まりやすいです!

Yahooショッピングなら通常の3倍の高還元率!

入会特典 入会で3000ポイント クレジットカード利用で5000ポイントがもらえます

(入会から2か月以内が条件です)

 

 

楽天カード

 

楽天カードならENEOSでの給油はポイント2倍!

年会費永年無料

楽天市場でクレジット支払のお買い物をすると最大3倍

ためたポイントが提携店で使えます

f:id:kokodayokounotori:20180418205620j:plain

 

楽天カードを持っていると、ハワイのDFS内で休憩やドリンクサービスが受けられるラウンジが使えますf:id:kokodayokounotori:20180418205930j:plain

 

 

 

旅行やビジネスで出張が多い方におすすめ!

 

■三井住友カード

 

 

年会費無料 三井住友Booking.comカード

永年年会費無料

これ一枚で、世界中のホテルで優待が受けられる

宿泊料金10%offでレイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなど無料でサービスが受けられます。

また、キャッシュバックで6%還元

「Rentalcars.com」でのレンタカー予約が8%off

最大2500万円の旅行傷害保険も付帯!

 

 

 クレジットカードをうまく使ってお得に!

 

クレジットカードを持つならどこでもいいわけではなく、

自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを持つことで

ポイントをたくさん貯めることが出来ます。

ポイントが溜まる=節約 になります

 

ポイントがたくさんたまると、それぞれポイントが使える場所で

使うことによってライフスタイルが少し潤ってきます。

 

クレジットカードは一括または2回払いであれば金利が付きませんので、通常の現金払いと何ら変わりません。

 

適切な使い方をすることによって、現金を下ろす手間も省けます。

 

クレジットカードを使いすぎないか不安

 

目に見えない管理になってくるのが不安でしたら、

一度、月の固定支払いと、自分が使える(食費など)金額を紙に書きだして、

決まった金額を使うようにしましょう。

 

そうすると、今まで現金で支払っている金額の分がポイントになり、

その分何かのサービスだったり、商品に変わります。

 

今まではその分のサービス商品が受け取れなくて損をしているので、

自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを検討してみてください。

 

プライバシーポリシー