ワールドカップ(W杯)の応援とか色々思うこと
今、サッカーを見ていてとても楽しいし、みんな頑張れ!!と思っています。
もともとサッカー熱がそこまであるわけではないのですが、
こういったW杯は熱が入ってしまいますよね。
日本戦があるときはもの凄く、楽しみです。
そんな時
「なんであんなところにホンダがいるんだ」
「川島いらない」
とか聞くとなんだか胸が痛くなります。
応援するからには勝ってほしい。
勝つためには選手がそれぞれ一丸となってチームで勝ちを目指してほしい
それを思うのはみんな同じだと思います。
確かになんで!?
とか、
もー……とか、思いますが、そこまで過激に思ってしまうのが切ないというか…
小さいころからサッカーが大好きで、ここまで上り詰めて、前まではみんなが応援していた選手だったのに、いらないとかって…。
きっと、そのように思うのは自分に小さな子供がいるからなんだと思います。
子供が大好きなサッカーを頑張っている姿が、
全ての選手も、同じように小さなころから頑張ってきたんだと思うと
批判されるのが切ないです。
それは、コロンビアの選手にも同じで
ハンドをしてしまったために退場、その為に母国では殺人予告が出てしまうほど。
この選手たちは、誰よりも何よりも頑張って、このw杯でプレーをして私たちを楽しませてくれているのに、
応援している人はフィールドさえ入ることもできないのに、どうして殺人予告するほどまでに憎んでしまうのか、とても悲しくなってきます。
事実、24年前にコロンビアの選手がオウンゴールをしてしまったために、射殺されるという事件が起こりました。
このように、選手の命を奪うような過激なことをしてしまうW杯の応援者。
一生懸命プレーしてきた選手は何のために生まれ生きてきたのでしょうか?
お願いだからW杯のチームに選ばれませんように!!
と、思わせるように応援する人たちがしてしまうんではないでしょうか。
SNSで書き連ねる悪意ある言葉が選手を傷つけるとも限りません。
プロだからいいのでしょうか?
以前記事にかいたThe Chainsmokersの曲の『YOU OWN ME』を思い出します。
”面と向かって言ってみろよ”
”(そんなことを書かれて)悲しくならないと思っているの”
”もし俺が死んだらお前のせいだからな”
酷いこと(思ったこと)をSNSに書いてそれがいじめにならないのでしょうか?
表現の自由でしょうか?
まさか死ぬと思わなかったっていうのでしょうか?
子供のいじめとなにが違うのでしょうか?
スタジアムをきれいに清掃するように、応援も清々しくしていたいです。
そして、子供たちが憧れていつか選手になりたいという思いを、ひどい書き込みで消さないで欲しいです。
そしてW杯の各国の選手のことなんて考えたこともなかったのですが、
スイスの選手が鷲のポーズをとったことに罰金刑が科せられました。
日本に生まれた私にとってこの選手達が想像もつかない、とても壮絶な過去があることが、このポーズによって知ることが出来ました。
もちろん、意図はわかりません。
政治的介入は認められていないので、これを良しとしてしまうと今後すべての選手が何らかのパフォーマンスをするようになってきます。
これではフェアプレーになりません。
いけないことはいけない。
ですが、わたしもこういった、ニュースによって興味のない国際情勢を知るきっかけになったのは間違いありません。
(書いていることが支離滅裂なのはわかっています。国際情勢を知るきっかけを作る行動をしてはいけないのです)
W杯を観ていて色々考えさせられます。
それぞれの思いが、それぞれの選手達にあって
W杯という大きな大会で
チームが優勝することを目指しています。
そんな彼ら達に楽しませてもらい、応援できることが嬉しいし楽しいです。
W杯!!盛り上がります!
ありがとう!!各国の選手達!!とても面白いです!
そして頑張れ!!日本!!