いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

【体験談】母乳がでない 完全ミルクだと子供に影響ある??

f:id:kokodayokounotori:20180629110417j:plain

母乳が出ない 完全ミルクだと子供に影響ある??

 

現在7才と5才の子供がいます。

妊娠をすると、結構母乳神話が多くて、母乳で育てるつもりでいるんですけどね。

子供を産んだ人、みんながみんな、乳児期が終わるまで母乳出るわけではありません。

 

それでも、母乳神話を信じてでなくても母乳を買うということまであるようです。

まして母乳買うなんて…考えたこともなかった。

不衛生で何らかに感染すると大変です。

 

母乳だと感染症になりにくい、など言われます。

本当にそうなのかもしれませんが、完全ミルク(完ミ)だからといって免疫がないから病弱になる訳ではありません。

 

完全ミルクで厄介だったのがお金がかかるということです。

およそ7000円/月 かかりました。

 

うちの長男は生後4日で混合に。

 

生後57日目にして 生理が始まりました。

それくらいから、完全に右側はでなくなり、左もほとんど母乳が出なくなりました。

1ヶ月半くらいにしてほぼ完ミ状態。

 

初めての子供だし、母乳育児が出来るもんだと思っていたのに思ったよりも生理が早く来てしまい、母乳も出なくなりました。

 

ショックもありましたが、もともと生後4日目からミルク多めの混合だったので、あきらめもつきました。

 

完ミはどう??

・ミルクを飲む量がわかるので安心。

・お金がかかるけど、しっかり飲んでくれるので昼寝もしっかりしてくれる

(やっぱり昼寝をしっかりしてもらえると、こちらもやることができる)

・母親じゃなくても世話をしてもらうことが出来る。

 

完ミは太る??

 

プクプクになりましたがのちに寝返りや運動しはじめるので、1歳の時にはプクプクはなくなっていました。ちなみに標準くらいです(やや細身)。

 

 

成長するにあたって病気がち??

現在7才ですが、入院したことはありません。

 

小学2年生ですが、1年生のとき1度嘔吐をしたので翌日休ませましたが(結局はバス酔い)それ以外休んだことありません。

(インフルエンザは除く)

 

完ミだからと言って病弱だと思ったこともありません。

 

結局、幼稚園へ行けば病気を拾ってきて、どのお子さんもしょっちゅう休むし、年長になればほとんどのお友達も、免疫がついて休まなくなります。

 

それは、完母だろうが、完ミだろうが関係ありません。

 

ちなみに私自身も完ミで育ちました。

ですが、なんら他の人とは変わりなく成長し尽くしました。

 

二男に限っては、生まれたときに吸う力がなく、看護師さんに

「この子飲む気ないね~、こっちでミルクあげていい?」

と、初乳とかありませんでしたから……。

 

生まれたときは2500gだったのですが、今年中ですが背の順では一番後ろです。

だからと言って丸まるしているわけではありません。

 

 

完ミだと勉強苦手??

結局は子供が頑張るか、頑張らないかの差だと思います。

子供だったら勉強よりも遊ぶのが楽しいのが健全ですよね。

(完ミの長男は小学2年生で1問ミスしただけで英検5級受かりました。ちなみに親は英語できません)

 

小学校、幼稚園に入ってしまえば、完ミだろうが、完母だろうが誰もそんな話しませんし、それを理由にしている人もいません。

 

 

結局のところ

母乳が出るならミルクだとお金かかるし乳炎になるから母乳で育てればいいし、

完ミだと、お金かかるけど、しっかり飲んでくれるし親は何食べてもいいし、卒乳楽だし割合メリットあるよ??

 

くらいな気持ちで子育てするといいですよ。

 

 

小さな赤ちゃんでいる期間はとても短いです。

赤ちゃんの泣き声聞いてみてください。

 

外で見かける2才児、3才児の泣き声と比べたらかわいーい静かな泣き声なんです。

なんて優しい泣き声なんだろうと、思えるほどですよ。

 

 

 

プライバシーポリシー