いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

暑い!40度超えの多治見市 学校の暑さ対策に驚愕!!

f:id:kokodayokounotori:20180509211852j:plain

暑い!!40度超えの多治見市 学校の暑さ対策に驚愕!!

 

ここ連日異常な暑さを記録し続けている日本ですが、そのなかで多治見市が40度超えたとニュースでやっていました。

 

7月19日の夕方に地方の番組でやっていたのが

『暑い多治見市の暑さ対策!!』

 

どんな対策をしているのだろうと、

どんな特別な対策をしているのだろうと

期待をしてみていましたが、

むしろビックリしました。

 

これは7月20日の朝にTVで観たのですが

多治見市の小中学校はエアコン設置率0%!!

 

19日の夕方にやっていた小学校の暑さ対策

「スポーツドリンク」をもって来ても良い

これは、熱中症の対策になっていると思います。

 

その後・・・

運動会の練習を体育館でやっている。

 

これって、対策になっていますかね?

むしろこの状態で外でやったら虐待。

そこは40度超えてるんですからね??

 

体育館でも熱中症で倒れる危険性があるから都教委は体育館での集会を

できるだけしないように呼びかけているくらいなのに

 

暑いと言われる多治見市の学校では対策として、秋に運動会をしないとかそういった

対策をせず、ただ体育館で練習をする

 

それが暑い多治見市の小学校の対策なんだそう……。

それって対策とは言えない。

 

今じゃ、6月に運動会なんて結構多いですよね。

そういった対策をまだとっていないなんて、どんなに酷いんだろうと、むしろビックリしてしまいました。

 

他には一定気温を超えたら休み時間でも外で遊ぶことはさせない。

 

確かに、そこは大事ですよね。

小さい子供は体調の変化に気付きづらいですから。

 

期待を持ってみていたこの40度を超えるほどの多治見市の暑さ対策、

なるほど~!!とか、そういったこともなく

むしろかわいそうに思えてしまうほど(エアコン設置率0%なんて)

 

税収が難しいのか、偏っているのかわかりませんが、

このような異常な気温が年々増えているのにもかかわらず、運動会も今まで通り夏に練習、秋に運動会なんてどうかしているとしか思えませんでした。

 

エアコンの設置には色々と問題があるでしょうが、調整すれば運動会の開催日は変更できるんではないかと思います。

 

ヤフーニュースにも載っていました。

どうやら今年の秋までにエアコン設置のスケジュールを決めるということが書いてありました。

最高気温40度超え、暑い町なのに教室にエアコンがないその理由とは 岐阜・多治見市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

 

エアコン設置もいいけど運動会の日取りの方が先に対策された方がよろしいのかと…

 

多治見市の暑さ対策いかがでしたでしょうか?

良い対策を真似できるところは真似をしていきたいですが……。

どうでしょう。

 

プライバシーポリシー