いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

ディズニーリゾート来年2019年10月値上げ!ファストパスのデジタル化も!

f:id:kokodayokounotori:20180614195649p:plain

ディズニーリゾート来年2019年10月値上げ!ファストパスのデジタル化も!

 

ディズニーリゾートが来年の2019年10月に入園料の値上げを検討していると発表した。

2019年10月といえば消費税の値上げ。

 

どうやら、これに伴いディズニーリゾートも値上げを検討しているようです。

ディズニーランドでは現在2020年春に

 

『美女と野獣エリア』『ライブエンターテイメントシアター』『ベイマックス』をテーマにした新アトラクション『ミニーマウスの新キャラクターグリーティング施設』

の拡張工事をしている最中。

 

2022年にはディズニーシーを拡張して新たなアトラクションを増やすという発表を6月にしたばかり。

 

詳しい記事はこちら

ディズニーシー2022年拡張!『アナ雪』『ラプンツェル』『ピーターパン』が追加! - いつか雨は上がる

 

この拡張工事によってお客さんが増えるということを見越しての値上げなんだと思いますが…。

 

確かに拡張して歩くのが大変だし、どうかなー…と思っているところに、なんと!アトラクションのファストパスのデジタル化もするという話も出てきました!

 

ファストパスはアトラクションの近くにある発行機で決まった時間の間に行けば並ばずにアトラクションに乗ることが出来る紙を発行するというもの。

 

それをスマホなどのITを活用して待ち時間を短縮するというもの。

 

現在アメリカや中国のアトラクションの一部ではこういった技術をすでに活用しているようです。

 

こういったIT活用があるとみんなが効率よくよりたくさんのアトラクション等を楽しむことが出来ます。

 

このIT技術を、他国の技術と同じようにするのか、日本独自のやり方にするのか検討中とのこと。

 

個人的には、わかりやすい方がいいのですが、どれも結局慣れなので、海外行ったときに迷わないように他国に揃えてもらえると、

 

海外のディズニーに行った日本人も、海外から来た外国人も迷わなくていいのかな…と個人的には思います。

 

 こういったことが始まれば、わざわざアトラクション近くまで歩いていかなくてもいいから疲れなくて済むし、ファストパスを発行するために並ぶということをしなくてもよくなる。

 

是非取り入れていただきたい!

 

簡単にファストパスがとれて楽にアトラクションを回ることが出来れば、いきたいきもちもでてきます。

 

ちなみにファストパスIT化は2022年のディズニーシーの拡張に合わせるようです。

 

こうなってくると、値上げの金額が気になってきます。

現在の入園料は7400円

 

これまでに数百円づつの値上げをしているので、もしかすると拡張や消費税の値上げを加味すると8000円という丁度良い金額に揃えてくるかオーバーしてくるのか…。

 

勝手な予想ですので、参考にしないように…。今から0.2%と今までの値上げ500円ほどを足すとそれくらいかなぁ…という予想です。

 

消費税上がってお財布が厳しい中ディズニーの入場料が上がってしまうと、足が遠くなってしまうような気がしてなりませんが、金額とファストパスのIT化に期待です!

プライバシーポリシー