ゾイドワイルド コロコロコミック2月号ツインドファングがもらえる!
コロコロコミック2月号についているゾイドワイルドの引換券をおもちゃ屋さんに持っていくと『ツインドファング』がもらえる!!
じつは、うちの子供達も恐竜好きというところで、ゾイドワイルドにはまっています。
- ゾイドワイルド コロコロコミック2月号ツインドファングがもらえる!
- ゾイドワイルド ツインファングの引き換え店舗
- ツインドファング引き換え店舗が少ない!!
- ツインドファング 交換品がもうわずか!!?
- 本当に近くのおもちゃ屋さんで交換できないの!?
- すでに残りわずかなところも!!問い合わせを!
ゾイドワイルド ツインファングの引き換え店舗
ゾイドワイルドツインファング 入手法
チケットを公式HPに記載されているおもちゃ売り場へ持っていく!
その場でチケットと引き換えにパーツをゲット!!
とコロコロコミック2月号のチケットが付いているボードに書いてあります。
公式サイトは『ゾイドワイルド タカラトミー』
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/
ツインドファング引き換え店舗が少ない!!
引き換え店舗を探しても見つからない…というか『ゾイドベース 店舗リスト』がそうなのか…
そこを見てみると、店舗が少ない!!
我が家の近くの店舗がありません。
超大型おもちゃやさんの名前もありません。
仕方なく夫に頼んで夫の会社近くで引き換えてもらうことに。
ツインドファング 交換品がもうわずか!!?
コロコロコミック2月号の発売日の翌日に夫に引き換えに行ってもらいました。
やはり、お店の人が言うには、近くに引き換え店舗がないため遠いところから、引き換えに来てもらっているという。
そういったこともあり、もう交換品もわずかとなってきてます…ということでした。
本当に近くのおもちゃ屋さんで交換できないの!?
うちの場合は夫の会社の近くにあったため、特に大変な思いをすることもなかったのですが、『公式HPに記載されているおもちゃ売り場へ持っていく』と、あえて書いてあるものだから、従いますよね。
でも、本当に、外国ではなくなってしまった、あの大型おもちゃ屋さんとかでも交換できないの!?
そう思い、聞いてみました。
「ツインドファングですね。交換できますよ」
なんだよ!!あるんじゃないか!!
わざわざ仕事が終わった後に行ってもらった夫に申し訳ない…。
そして、うちから一番最寄りの、おもちゃも売っている家電量販店にも聞いてみた
「交換やってますよ!!」
すでに残りわずかなところも!!問い合わせを!
上に書いた通り、公式HPのおもちゃ売り場とか関係ありませんでした。
しかし!!
ここからが問題です!!
問い合わせた店に、残りの数を聞いてみましたが、大型おもちゃ屋さんでは、まだ余裕はありそうでしたが、受け答え的に間もなく無くなりそうな感じでした。1週間もつかな…。
そして、おもちゃも売っている家電量販店ではツインドファング残り2個!!
ちなみに問い合わせた時間は1月16日夜7時30分の時点です。
急がないと無くなっている可能性もあるので、まずは近くのおもちゃ売り場へ問い合わせていくといいかもしれません。

小学生必見 英検が難しくなる前に!!