いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

子供にテレビゲームは何歳からにする? うちの場合

f:id:kokodayokounotori:20180511213226j:plain

子供にテレビゲームは何歳からにする?

 これに関しては、ネット情報を参考にはしませんでした。

事実、世の中はスマートフォンで育児をしているというような状態。

 

たとえ私がこどもにスマートフォンを見せていなくても夫が見せて

いたりします。

 

 

ゲーム機をもっていないと起こる問題も

 当時親戚の子は親が厳しく小学生のうちはTVゲームはさせない!

と言っていました。(現在高校生になっています)

 

ですが、結局TVゲームを購入していました。

 

こどもの周りの環境が関係していると思います。

親戚の家が結局購入に至った話を聞いてみると

 

結局子供の友達の家でやっている。

みんなDSをもって外でゲームをしている。

 

その為貸し借りをして問題が起こる(データが消える・子供がゲームをしている最中にDSが動かなくなる等)と困る。

 

家でゲームをしない子が人の家で順番を代わらないという話を聞いたからと言うことでした。

 

(確かに、ゲームを持っていないお子さんほど、みんなで外で遊んでいても「中でゲームやりたい」 と言ってきます)

 

それに上の子に合わせても下の子が結局小さいうちからTVゲームをやることになってしまいます。

 

うちの場合 ニンテンドースイッチを購入

 ゲームはルールを決めて約束を守ってやっていけば大丈夫なんじゃないかと

わたし達夫婦は判断しました。

 

上の子が1年生になってGWに任天堂スイッチを購入(下の子4才)

 

誕生日でもないクリスマスでもない、ご褒美でもない時に購入しました。

 

なぜかと言うと、クリスマスプレゼントや誕生日に購入してしまうと

子どもの物になってしまいます。

 

ゲームの所有権を親に持たせるためです。

 

ゲームのルールは一日30分

そして、このように話しています

 

「このゲームはお父さんと、お母さんのです。これは誕生日プレゼントでも

クリスマスプレゼントでもないし、ご褒美でもありません。

 

毎日絶対30分しなくてもいい。

毎日ゲームをしたいなら何かきちんとやってから (何かは子供が決めます)じゃないと、ゲームを貸してあげません。

 

下の子は4才ですが、きちんとルールを守っています。

少しかわいそうですが、上の子がオンライン英会話をやっている最中に

無音でやっています(静かにしてもらうためです)

 

小さい子なので、もっとやりたい!と言う気持ちが強いときは

 

「お兄ちゃんは1年生になるまでゲームをしたことがなかった。

本当は1年生になるまでなしにしてもいいんだよ?」

と言い聞かせます。

 

このようにすると、ルールを守ってやることをきちんとやってからじゃないと

ゲームはできません。

 

宿題やオンライン英会話、習い事、お風呂にご飯。

 

今までの日常をつぶしてまでゲームはやっていないので、勉強時間が

減ってしまうということはありません。

 

寝る時間は8時と決めているので8時までに時間が取れなければ

その日はできないということになります。

 

寝る時間を過ぎてまではやらせません。

 

ただ、ごくまれに日曜日など家族で30分以上一緒にゲームをすると

とても喜びます。

 

これを続けてやってしまうと、子供が誘ってきたり当たり前になってしまうので

本当にごくまれにやるようにしています。

 

家族でやるときは、親から誘うときだけと決めています。

 

今のところ楽しくゲームをしています。

2年生の上の子に関しては宿題や習い事があって毎日できません。

 

みんなはクリスマスのプレゼントにもらったりしているから

できるかもしれないけど、これは君の物じゃないよ?と言っています。

 

これがうちのルールです。

 

追記:一日30分をしっかり守った息子は3年生まで一日30分でした。

もちろん周りのお友達は1時間やそれ以上。友達に「少なッ!!」とよく言われていました。4年生になり一日1時間に変更しました。

 

そしてこのブログでも書いていますが3年生の時に英検準2級を合格したのでご褒美にswitchを『息子のもの』としてプレゼントしました。

息子のものにはなったのですが、今まで通りで約束の時間は守られています。

 

3年生まで30分だと約束して良かったことは『きちんと約束を守れる』『時間が短いため他のことをするようになる(我が家は本を読むようになった)』

本を読むようになったので、本の面白さがわかり1時間できるようになっても本を読みたいときはゲームをせずに本をひたすら読んでいます。

 

現在5年生になりましたがゲームに夢中ということはありません。

 

お友達のおうちでゲームをしている方へ

 

ちなみに小学1年生の息子がニンテンドーswitchをやっていると、ゲームに夢中になりコントローラーに力が入りすぎてしまいます。

 

小さい子は筆圧などもコントロールできないので、同じようにどうしてもコントローラーをしっかり握ってしまったり、強く押してしまいます。

 

そうすると、コントローラーがおかしくなって、勝手に移動したり、バグったりしてしまいます。

 

うちのコントローラーがそうなっています。

 

お友達のおうちでゲームしているお子さんは、そのお友達の家のコントローラーを壊してしまっていませんか?

 

お友達のおうちの人は何も言わなくても、実は困っている場合もあります。

だって、コントローラーがダメになったら本体があっても遊べませんから。

 

『いつもごめんねー』で8000円稼げません。

 

友達のおうちでゲームする時は家にあるコントローラーを持たせています。

それがもめごとの回避策です。

 

どちらも気持ちよく遊べます。

 

こちらの記事もどうぞ↓↓

5才でもできるゲームソフトも書いてあります。

スイッチ マイクラでくまのプーさんの家を作ってみた 5才でもできるゲーム - いつか雨は上がる

 

ニンテンドースイッチは通信をするなら料金が別途かかります

例えばスプラトゥーンやマリオカート等、オンラインを通じての遊び方もあります。

(ほとんどがオンラインで遊べるものが多いです)

 

オフラインで遊べるのですが、小学校などに行っているとお友達に、「お友達登録をしよう」と誘われるとおもいます。

また、オフラインだと遊べるものが限られてくる場合もあります。

 

オンラインにしていると、同じ場所にいなくても、同じソフトや、ダウンロードしているゲームで一緒に遊ぶことが出来るのです。

 

 

料金

1アカウント 

1ヶ月(30日)300円

3ヶ月(90日)800円

12ヶ月(365にち)2400円

 

ファミリープラン8アカウントまで利用可能

12ヶ月 4500円

 

ファミリープランを親戚家族で分け合うという方法もできます。

お金の問題や親アカウントをどちらが持つか(親アカウントは子アカウントの削除が勝手にできる)…という問題も出てきますので

 

知り合いや、ご近所よりも親戚の方が分け合いやすいと思います。

 

この方法はとくに任天堂の方で禁止されているわけではないようなので、問題ありません。

 

また、月・年での契約になるので、途中でファミリープランに変更というわけにはいきません。(追加になってしまう)

 

よく検討してから加入してください

 

我が家の場合…周りの意見を参考に

 

我が家は、兄弟でやっているのでファミリープランにしました。

私の周りでのプランに加入しているのをみていると、

 

一人一台づつもっている兄弟はファミリープラン。

 

一家に一台のところの兄弟では1アカウント分のオンライン加入にしていましたが、結局、さらにもう一台購入したので、プランを変更することが出来ずに、追加で1アカウント分オンライン加入しました。

 

我が家は一家に一台。

周りの人に話を聞いて結局ファミリープランに落ち着くだろうな…というのと

自分のデータで遊びたいだろうな…と思いファミリープランにしました。

 

親戚・友人とプランを分け合う前に…

友達が遊びに来たりすると、新たにアカウントを作ったり…などすることがあります。

よく考えてから分け合うことを視野に入れてください。

 

 

詳しくはこちら

料金プラン | Nintendo Switch Online | Nintendo Switch | Nintendo

 

ソフトを購入するなら、ダウンロードよりも市販購入の方が、本体のデータ量がいっぱいにならなくて済みます。

 

そのかわりソフトの入れ替えをしなければいけません。

 

プライバシーポリシー