いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

小学生の習い事 いくつしてる?

f:id:kokodayokounotori:20180620105101j:plain

小学生習い事 いくつしている?

 子供の習い事、どれだけしていますか?

 

ちなみにわたしが小学1年生の時から始めたのは、ピアノ、そろばんの二つと付録欲しさに学研やっていました。

 

幼稚園の時は、幼稚園の授業で来ていた習字の先生のところに行って習字を習っていました。

また、幼稚園でスイミングスクールをやっていたのでそこにも通っていました。

(一般も習えるスイミングスクールを経営。園の横に併設)

 

どれも、幼稚園がらみだったので卒園と同時にやめました。

 

私の小学校の友人はエレクトーン、そろばん、水泳、進研ゼミの4つをやっていました。

 

夫なんてあんな時代なのに、プログラミングを習っていたみたいです(笑)

それとサッカーと習字。

ちなみにプログラミング何の役にも立っていません!

  

現在の人気の習い事 

1.水泳

2.英語・英会話

3.ピアノ

 

※保護者ネット調査(未就学から小学生の子供がいる保護者へ調査)

 

1番人気は水泳!!

 やはり、どの親も子供の体作り・体力作りをするのに全身で運動して、かつ運動量があるのに怪我が少ない水泳は人気のようです。

 

水泳を習わせないと、なかなか家では泳ぐことが出来ませんからね。

 

2番は英語・英会話

 学習面で、ひとむかし前の日本という島国ではなかなか国際交流が難しかったのが、交通機関、通信網が発達したことによって文化交流がかなり盛んになりました。

田舎でも少し歩けばいろんな国の外国人に出会うようになりました。

 

有名観光地なんかは日本なのにほぼ中国!?というような状態です。

 

英語も小学3年生から始まるようになったので英語もかなり人気になっています。

 

3番はピアノ

昔から女の子はピアノというイメージでしたが、現在は男女関係なくピアノを習う子が多いです。

ピアノは左右の手が違う動きをするのと、足も動かすので頭に良いと言われています。

音楽は心を豊かにするとも言われています。

 

実際習っていましたが頭が良くなる訳ではないので、そこを期待するのは違うのかもしれません。

 

いくつ習い事をしている?

色々ネットで見ているとだいたい平均2~3のようです。

 

文部科学省や厚生労働省のデータを見ましたが、どれくらいの数を習っているか数字では表れていませんでした。(金額はありました)

 

今の子供は忙しいとか聞きますが、実際考えると30年前とさして変わらないように感じます。

 

うちの息子の場合

幼児期 

 ・こどもチャレンジ

・サッカー(やりたいと言ったので年中から始める)

・体操(運動音痴なので年長時に1年間)

・水泳(かなりの水嫌いなので強制的に)

・英会話(幼稚園の放課後教育)

 

子どもチャレンジは2歳からとっていましたが、情報漏えいがあった時の問い合わせ対応がひどかったのでやめました。

 

 

サッカーは引っ越した今でも続けています。

水泳も引っ越した今でも続けています。

 

水泳に関しての記事はこちら

泳げない!プール嫌い 水泳教室に入会して正解! 泳げるようになった - いつか雨は上がる

 

英会話は、やっている意味がなかったので年中まででやめました。

それに関しての記事はこちら

子どもの英語教育 幼児編 失敗談 英語が苦手な親の英語教育 - いつか雨は上がる

 

英会話をやめて、年長から体操を習い引っ越したのでやめました。

小学生 

 ・ オンライン英会話(毎日)

・サッカー(週1)

・水泳(週2)

 

こんな感じでやっています。

 

ちなみに次男(4才)は

2才の時に水泳を始め、引っ越し後に移籍したところ恐怖心によりプールへ行けなくなりました。

 

その記事に関してはこちら

子どもを人質にやりたい放題のコーチはどこにでもいる - いつか雨は上がる

今は、年中から長男と一緒にサッカーを習っています。

 

長男の周りの子の習い事

Aくん

・通信教育

・サッカー(週1)

・水泳(週2)

・硬筆(週1)

 

Bくん

・通信教育

・サッカー(週1)

・水泳(週2)

・硬筆(週1)

 

Cくん

・水泳(週1)

・サッカー(週1)

・ピアノ(週1)

 

Dくん

・公文(国語・算数・英語)

・水泳

・サッカー

・トランポリン

 

Eくん(ハーフ)

・公文(国語・算数)

・サッカー

・英語はお母さんが教えている

 

 

Fくん

・サッカー(週1)

・空手(週1)

 

Gくん

・水泳(週2)

・英会話(塾 週1)

 

 実は昔と変わらない??

  結構、こうやって書き出してみると2つより3つ習い事をしている子の方が多いですね。

男の子ばかりで女の子情報がなくて申し訳ありません。

 

わたしもいくつかやってきましたし、友人も同じように習い事が普通でした。

 

今時の子が忙しくて大変というのは、情報がたくさんあるのでそう思うのでしょうが、じつは習い事の内容が変わってきているだけで、習い事の個数はわたしたちの時代とあまり変わりないように思います。

  

プライバシーポリシー