2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
子供のチック 発症して約1年後の様子 長男が小学1年の6月にチックを発症しました。 始めは咳払いから始まりました。 こどもがまさかチックになるとは思ってもいなかったので(というよりチックを知らなかった)、咳払いをやめなさいと何度も注意していました。…
子供の塾 いつから通わせる? こどもの勉強はどこまでかかわったらいいのか…と 子供を育てるなか、不安になります。 習い事の中で、すでに公文で勉強を学んでいる子もたくさんいます。 そんな中で、塾はいつから通わせる?塾って必要なの? 塾はいくらくらい…
ブログ初心者 開設7ヶ月目 PVと収益 ブログを開設して7ヶ月目は今までとは違うことが盛りだくさんでした。 残念なことに毎日更新していたのが、ついに途絶えることになってしまいました。 継続日数の記録を破ることはもうできないかもしれません。 では何…
子供の足のうらにマメ(水ぶくれ)ができた!どうしたらいい? 子供の足の裏にマメができました。 これは完全にマメ(水ぶくれ)とわかるそれです。 いままでに足の裏にできたものは感染性のイボだったということがあり、 (そのことに関してはこちらの記事…
7月、8月 目が赤い!!?流行性結膜炎?もしかしてアレルギー?子供 7月、8月 目が赤いと言えば流行性結膜炎を思い出すのではないのでしょうか? 流行性結膜炎といえば『はやり目』といわれ、保育園や幼稚園では充血が消えて目やにが無くなるまで出席停止と…
ディズニーリゾート来年2019年10月値上げ!ファストパスのデジタル化も! ディズニーリゾートが来年の2019年10月に入園料の値上げを検討していると発表した。 2019年10月といえば消費税の値上げ。 どうやら、これに伴いディズニーリゾートも値上げを検討して…
難病 自己免疫性肝炎 病気だけを気にしていたら大変なことになります!! 自己免疫性肝炎は難治の病気です。 自己免疫性疾患は炎症を抑えるためにステロイドを服用することになります。 難病 自己免疫性肝炎 病気だけを気にしていたら大変なことになります!…
ラグナシア(ラグーナ蒲郡) 子連れプール アトラクション夏休み状況 2018年の夏休みこの異常気象の中ラグーナ蒲郡へ行ってきました。 ラグナシアは始めて行って来ました! というか、家族でプールが初めてです。 ラグナシア(ラグーナ蒲郡) 子連れプール …
毎日更新をやめたときのPV数 ブログ初心者 ブログ開設以来、毎日更新をしてきました。 そして、ついにブログの更新が止まってしまう出来事がありました。 というか、現在進行形です……。 ブログ開設からの継続日数は174日くらいだと思います。 残念ながら、…
小学1年生と年少さん兄弟の生活と出来ること ちょうど去年のことです。 元の自宅へ戻ってきて新生活を始めるにあたって、 1年生と幼稚園の子の生活時間のずれをどうするか考えましたが、 結局年少さんの生活に合わせていく方向に決めました。 小学1年生と年…
アトピーではないけれど肌が弱い子供 肌が白くカサついている うちの長男は生まれつき肌が弱いです。 赤ちゃんの頃、決して放置しているわけでもないし、おむつをこまめに取り換えているのにおむつかぶれになる。 色々なおむつを試した結果、メーリーズが一…
IPS細胞によるパーキンソン病の世界初の治験がついに!! IPS細胞が2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞してから何かと注目があったIPS細胞です。 それがついにパーキンソン病という難病の治験をするというのです! IPS細胞によるパーキンソン病の世…